最新情報
Hokujyuen フォトアルバム(最新情報)
(写真掲載についてはご了解を頂いております。)
オンライン面会
2021-03-17
全国にコロナ感染が広がり始めた令和2年2月から1年が経ちました。北寿園では感染拡大と同時期にご家族様のご理解を得て面会をお断りして来ました。
この間利用者様の皆さんは大変寂しい思いで日々を過ごされておられました。北寿園では令和3年2月に全館に行きわたるようにワイファイ環境の整備をし利用者様とご家族のオンライン面会が可能となりました。利用者様もご家族の方もお互いの元気な姿を確認することができ利用者様にも笑顔が見受けられました。
節分行事
2021-02-02
北寿園では、令和3年最初の行事として節分が各ユニットで行われました。青鬼やコロナ鬼がユニットに出没し利用者様達に悪さを始めました。利用者様達は邪気を追い払うために全員で豆(紙で作ったボール)を投げつけ悪い鬼達を退治しました。
今年も邪気やコロナ鬼に負けないように、利用者様全員、元気で健康に過ごして頂ければと思います。
レクレーション
2020-09-15
北寿園では利用者様が楽しんでいただけるように各ユニット毎の計画でレクレーションが行われています。
今日は、踊りを楽しんだ後ケーキを食べながらの茶話会が計画されているということで写真を撮らせて頂きました。利用者様皆さんソーラン節の音頭で楽しく踊っていました。特に踊っているときの笑顔が印象的でした。
踊られた後はケーキが出され、会話を楽しみながらおいしそうに食べておられました。利用者様の皆さん楽しいひと時を過ごされたようです。これからもお元気で過ごして頂ければと思います。
敬老会
2020-09-04
本日、北寿園では「敬老会が」開催されました。通年でしたら全員が集まり北見市からのご祝辞や記念品などをいただいていたのですが、コロナ禍の影響で各ユニット毎のお祝いとなりました。今年は長寿1人、白寿3人、米寿3人です。皆さんそれぞれにお祝いの衣装を着て施設長からお祝いの花束を受け取っておられました。お昼には「祝い膳」のご馳走が準備され皆さん笑顔で食事をされていました。これからもご健康で元気に生活して頂ければと思います。
仮装盆踊り大会
2020-08-19
今日は北寿園の夏恒例仮装盆踊り大会の日です。しかしながらコロナ渦の影響を受け屋外での行事が中止となりました。
スタッフ一同は利用者様達と仮装をして交流を楽しみたいとの気持ちから話し合いを行い、スタッフが仮装をして各ユニットを回ることになりました。さらに仮装のテーマについても話し合い、先日亡くなられたお笑いタレントの志村けんさん追悼の意を表す意味で、けんさんに関連する仮装を主としたものに決まりました。毎年行うスタッフの仮装技術が高く驚かされていますが、今年の仮装は特に驚きました。仮装をしたスタッフが各ユニットを回り利用者様と踊りを楽しんだり談笑をしたりして利用者様との交流を楽しみました。利用者様もたいへん喜ばれて普段に増して利用者様の笑顔や笑い声が多く見受けられました。利用者様がこれからもお元気で穏やかに過ごしていただければと思います。